株主アンケート
ここ最近、株主アンケートを取るために、事業報告書などの最後のページに「e-株主リサーチ」のサイトを利用している会社が多くなっています。
回答者の中から抽選で100名に図書カード500円と書かれていたので、
よく回答していました。
株主数から考えたら100名だと高確率だと思っていたからです。
ただ、高確率な割には、全く当たらないなぁ、おかしいなぁとは思っていました。
でも、今日回答ページをよく読んでみたら、
「なお抽選は同時期に実施されている他社株主アンケートへの回答者を含めて行われます。」
と書かれていました。
他社も含めれば株主数は相当な数になるから、当たらないはずだ。
同時期の範囲がわからないけど。
もっと早く読んでおけばよかった。
今日届いた伊藤園の株主アンケートは、「株主ひろば」のサイトを利用していました。
アンケート回答者から、抽選で100名にカテキン緑茶350ml×24本となっています。
こっちの方がいいです。
« 野村インベスター・リレーションズからIRマガジン Vol.100が届きました。 | トップページ | 2897 日清食品ホールディングスから、株主懇親会の案内が届きました。 »
「株」カテゴリの記事
- 6078 バリューHRから、株主優待が届きました。(2018.04.07)
- 4924 シーズ・ホールディングスから、株主優待が届きました。(2018.04.07)
- 3171 マックスバリュ九州から、株主優待が届きました。(2018.04.07)
- 7846 パイロットコーポレーションから、株主優待が届きました。(2018.04.03)
- 9612 ラックランドから、株主優待が届きました。(2018.04.03)
« 野村インベスター・リレーションズからIRマガジン Vol.100が届きました。 | トップページ | 2897 日清食品ホールディングスから、株主懇親会の案内が届きました。 »
コメント